名古屋堀川歴史観光クルーズ
写真

ナゴヤ堀川歴史観光クルーズ(2010年) 映像は、堀川から見た納屋橋
今年で開削400年を迎えた堀川に船を出し、名古屋の歴史的な魅力を再発見してもらおうと、2010年10月1日(金)「ナゴヤ堀川歴史観光クルーズ」が始まりました。
納屋橋にあるレストラン「ほとりす」で開かれた初日の式典には河村たかし名古屋市長、鈴木市民経済局長、名古屋観光コンベンションビューローの大澤理事長らと並んで名古屋おもてなし武将隊の豊臣秀吉、はち丸が記念のテープカットを行いました。
運行区間は北から順に朝日橋のりば、納屋橋のりば、白鳥のりば、宮の渡しのりば、名古屋港のりばの5区間。運航時間は午前9時から午後6時。10月24日までの運航です。料金は1乗船2区間までで500円、1日乗船券は1,000円となっています。
おすすめDOUGA
まちづくり
-
久屋大通再生社会実験-Hisaya Park Run Festival「ギャルソンラン」
投稿日 2014.12.01 配信元
観光・イベント
-
カフェ温土
投稿日 2014.05.30 配信元 多治見市
まちづくり
-
地域活性化への提言!シリーズ名古屋市 「栄地区グランドビジョン」NO2-名古屋テレビ塔 大澤社長に聞く
投稿日 2014.11.18 配信元
観光・イベント
-
郡上おどり
投稿日 2013.02.05 配信元
産業・しごと
-
ものづくりのまち西尾(短編)
投稿日 2016.12.08 配信元 西尾市