国天然記念物 ヒトツバタゴ自生地(犬山市)
写真

国の天然記念物に指定されている犬山市池野のヒトツバタゴ自生地です。開花は枝全体に雪が降り積もったようで壮観です。ヒトツバタゴは、 国内では東海地方の木曽川流域と長崎県対馬の限られた地域にしか自生していません。形状がタゴ(トネリコ)に似て、タゴはふつう複葉であるが、 単葉(一つ葉)であることから、この名があります。別名「ナンジャモンジャ」の名でも親しまれ、樹齢約300年、高さ15~18㍍の大木が花を咲かせました。
満開は、5月10日頃。10日間ほど見頃は続きます 。
(犬山観光情報公式ホームページより)
おすすめDOUGA
観光・イベント
-
DRAMATIC CITY NAGOYA_歴史編(中国語)
投稿日 2013.09.04 配信元 名古屋観光コンベンションビューロー
観光・イベント
-
郡上満喫(日本語版) 大自然の中で遊ぶ
投稿日 2017.04.06 配信元 郡上市
産業・しごと
-
豊橋市が誇る7つのメリット
投稿日 2018.07.11 配信元 豊橋市
観光・イベント
-
八橋かきつばた園(知立市)
投稿日 2013.02.05 配信元
観光・イベント
-
大和街道亀山市 歴代の英雄が駆け抜けた道
投稿日 2013.08.12 配信元