あおなみ線 蒸気機関車の実験運行
写真

あおなみ線 蒸気機関車の実験運行
平成25年2月16日・17日の両日、27年ぶりに蒸気機関車の実験運行がおこなわれた。 第1便の出発前の出発式では、ヘッドマーク除幕式などがおこなわれ名古屋駅を出発した。 終点の名古屋貨物ターミナル駅では30分ほど滞留し乗客が撮影する時間などが設けられた。
あおなみ線名古屋駅に停車している蒸気機関車(14日の習熟運転)
あおなみ線名古屋駅に停車している蒸気機関車(14日の習熟運転)
16日、実験走行前の出発式でヘッドマーク除幕を行う川村市長ら
出発式記念撮影
白煙を上げるC56
窯に炭が入れられる
出発を待つ3人の機関士
第1便出発へ
ささしまライブへ向かう機関車
緑の橋脚の間に姿を見せる蒸気機関車
蒸気機関車の車窓に流れてくる白煙
ささしまライブへと進む機関車
ささしまライブ観覧場所には多くの鉄道ファンが集まった
車窓から見たささしまライブ観覧場所
白煙を吹きだして走るC56
ささしまライブ駅ホームから見たC56
ささしまライブ駅ホームに入ってくるC56
ささしまライブ駅通過
ささしまライブ駅通過
右側車窓からみた名古屋駅
向野橋を通過するC56
向野橋を通過するC56
向野橋と黄金陸橋の間を走るC56
黄金陸橋へ向かうC56
黄金陸橋をくぐるC56
小本駅へ向かうC56
あおなみ線小本駅
あおなみ線荒子駅
車窓から見たあおなみ線荒子駅ホーム
左手車窓から名古屋駅前のビルが見える
荒子駅を通過直後のC56
名古屋貨物ターミナル駅へと向かうC56
あおなみ線の車両とすれ違うC56
名古屋貨物ターミナル駅へと進むC56
名古屋貨物ターミナル駅ではC56を背景に記念撮影が行われた
名古屋貨物ターミナル駅で停車中のC56
C56の車輪
名古屋貨物ターミナル駅で停車中のC56
おすすめDOUGA
観光・イベント
-
博物館 明治村
投稿日 2013.02.05 配信元
観光・イベント
-
上海2012-北京+伝統工芸品 その1
投稿日 2013.03.15 配信元
観光・イベント
-
富士山に愛される街!富士市 特産品(英語)
投稿日 2013.12.18 配信元
教育・文化・スポーツ
-
愛知県美術館
投稿日 2013.02.06 配信元
観光・イベント
-
出世大名家康くんの観光PRミュージカルムービー~何が待つ!ハママツ~
投稿日 2017.07.28 配信元 浜松市