あいちトリエンナーレ2013 岡崎エリア
写真
2回目となる国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2013」が8月10日開幕しました。
今回は名古屋市内だけでなく岡崎市にも会場を設けており、東岡崎駅会場、松本町会場、康生会場の3会場に15組のアーティスト(9月22日の映像プログラムを含む)が出品しています。
芸術祭のテーマ「揺れる大地 ― われわれはどこに立っているのか : 場所、記憶、そして復活」に合わせて、展示場所や地域の歴史などを組み入れた作品も見受けられました。
※動画・写真取材からもれてしまいましたが、岡崎シビコ1Fにはインヴィジブル・プレイグラウンドの作品が、5Fでは向井山朋子+ジャン・カルマンのインスタレーションとパフォーマンス(パフォーマンスは週末、土・日・祝日の13時~15時30分の間に断続的に行われます)があります。
写真:あいちトリエンナーレ2013 岡崎エリア
オノ・ヨーコ《生きる喜び》
オノ・ヨーコ《生きる喜び》と名鉄東岡崎駅
ゲッラ・デ・ラ・パス《シークレット・ガーデン》
ゲッラ・デ・ラ・パス《シークレット・ガーデン》
ゲッラ・デ・ラ・パス《シークレット・ガーデン》
ブーンスィ・タントロンシン《ブロウイング・ジョブ》(《スーパーバーバラ世界を救う》より)
松本町会場にある松應寺
オノ・ヨーコ《ウィッシュ・ツリー》
松應寺からアーケードを望む
青木野枝《ふりそそぐもの / 旧あざみ美容室》
青木野枝《ふりそそぐもの / 旧あざみ美容室》
青木野枝《ふりそそぐもの / 旧あざみ美容室》
通路右側が丹羽良徳《日本共産党でカール・マルクスの誕生会をする》の展示場所
丹羽良徳さん
丹羽良徳《日本共産党でカール・マルクスの誕生会をする》
丹羽良徳《日本共産党でカール・マルクスの誕生会をする》
丹羽良徳《日本共産党でカール・マルクスの誕生会をする》
山下拓也さんの作品を展示している旧入舟
山下拓也《床▶S▶M〆の入舟》
山下拓也《床▶S▶M〆の入舟》
山下拓也《床▶S▶M〆の入舟》
平川祐樹さんの作品が展示されている旧連尺ショールーム
平川祐樹《Missing River》
平川祐樹《Missing River》
アリエル・シュレジンガーさんの作品が展示されている春ビル
アリエル・シュレジンガー《Untitled (Inside out urns)》《The kids》
アリエル・シュレジンガー《Untitled (Inside out urns)》
アリエル・シュレジンガー《Untitled (Inside out urns)》《The kids》
レッド・ペンシル・スタジオ《ふたつの断片》
レッド・ペンシル・スタジオ《ふたつの断片》
バシーア・マクール《エンター・ゴースト、エグジット・ゴースト》(岡崎シビコ5F)
バシーア・マクール《エンター・ゴースト、エグジット・ゴースト》
バシーア・マクール《エンター・ゴースト、エグジット・ゴースト》
志賀理江子《螺旋海岸》(岡崎シビコ6F)
志賀理江子《螺旋海岸》
志賀理江子《螺旋海岸》
studio velocity / 栗原健太郎+岩月美穂《Wind Scape》(岡崎シビコ屋上)
studio velocity / 栗原健太郎+岩月美穂《Wind Scape》
studio velocity / 栗原健太郎+岩月美穂《Wind Scape》
おすすめDOUGA
観光・イベント
-
中山道今須宿・関ヶ原宿
投稿日 2013.02.05 配信元
観光・イベント
-
DRAMATIC CITY NAGOYA_交流編(中国語)
投稿日 2013.09.04 配信元 名古屋観光コンベンションビューロー
観光・イベント
-
富士山に愛される街!富士市-富士山とデート
投稿日 2013.12.06 配信元 富士市
観光・イベント
-
鳥羽市海女PR映像(日本語版)
投稿日 2016.05.23 配信元 鳥羽市
観光・イベント
-
【津島市公式】「尾張津島秋まつり」プロモーションビデオ
投稿日 2017.06.23 配信元 津島市